
スマイルアシストのピグマリオンメソッド
ピグマリオンメソッドでは、心と知性の両方を創り上げるホンモノの学びを志しています。
大切なのは、単なる学校教育の先取りやテストの点数を取らせるための教育ではなく、
心と能力を育てる「人間教育」であることだと考えます。
わが子の人生を豊かにする能力を育成すること、それが私たちの目指す学びの場です。
子ども自身が体験し、自ら学び、達成の喜びを感じる。
スマイルアシストでは、そんな子どもたち一人一人の喜びと笑顔を大切にし、心と能力を育てるお手伝いができればと願っています。
そして、子どもたちが人間として豊かに育ち、未来と社会のために貢献できることを信じています。

- 指先能力
- 第六感覚といわれる重要な能力であり、知能の発達に深くかかわっています。
自立心育ての基礎です。 - 空間能力
- 観る力は、頭の切れ味、思考力、創造力に深く関係する能力です。
前後、左右、上下の三次元空間を把握できる能力の育成です。
静かな精神・全体注意力を育てます。 - 図形能力
- 人類がこの世を捉えるために考え、創りあげた能力です。
学習によって得られる後天的な能力ですので、適切な刺激がなければ育ちにくい能力です。
図形把握能力から、合成分解能力、全体注意力、思考力、創造力などの基本知力を養います。 - 数理論能力
- 現実を数量的に把握するのが数論理能力です。
手や目で数えたり筆算も教えなければ、90%以上の確率で幼児期に100までの加減暗算能力が育つでしょう。
思考力、創造力、問題解決能力を育てます。
- 言語能力
- 現実を言語的にとられるのが言語能力です。
自分でみて、自分で感じ、自分で解釈したことを言語的に表現することです。
コミュニケーション能力を高め、人間性を高めます。